古事記・現代語訳と注釈〜日本神話、神社、古代史、古語

メニュー
  • Top
  • 「古事記・現代語訳と注釈」目次
  • このサイトについて
    • はじめに
    • このサイトについて
    • 古事記とは
    • 古事記の読み方について
    • 凡例
    • 万葉仮名とは
    • 参考文献
    • 管理人プロフィール
  • お問い合わせ
  1. 古事記・現代語訳と注釈〜日本神話、神社、古代史、古語 TOP
  2. サイトマップ

サイトマップ

  • スサノオとアマテラス
    • アマテラスが高天原、スサノオが海原、ツクヨミが夜之食国を統治する
    • スサノオが泣くと山が枯れ、川や海が干上がり、災いが起こった
    • スサノオが根の堅州国に追放される
    • スサノオ、根の堅州国に赴く前に高天原に昇りアマテラスに会う
    • アマテラスが武装してスサノオを迎える
    • スサノオがアマテラスに「うけい」を提案する
    • 宗像三女神、オシホミミ、アメノホヒほかの誕生
    • オシホミミ・アメノホヒらはアマテラスの息子、宗像三女神はスサノオの娘
    • 宗像三女神と宗像大社、胸形君
    • 建比良鳥命、出雲国造ほか~アメノホヒの系譜(1)
    • 菟上国造、伊自牟国造、津島県直、遠江国造~アメノホヒの系譜(2)
    • 凡川内国造、額田部湯坐連、茨木国造ほか~アマツヒコネの系譜(1)
    • 周芳国造、高市県主、蒲生稲寸ほか~アマツヒコネの系譜(2)
    • スサノオの十拳剣から三女神、アマテラスの玉から五男神が成る
  • ツイート
  • シェア
  • Google+
  • B!はてブ
  • Pocket
  • feedly

タグ:サイトマップ

カテゴリー

  • はじめに (1)
  • 万葉仮名 (1)
  • 凡例 (1)
  • 参考文献 (1)
  • 古事記 (2)
  • 当サイトについて (1)
  • 注釈 (74)
    • イザナギとイザナミ (3)
    • スサノオとアマテラス (14)
    • スサノオのヤマタノオロチ退治 (12)
    • 大八島国と神々の誕生 (14)
    • 天の岩戸開き (13)
    • 天地初発 (7)
    • 黄泉の国とイザナギの禊ぎ (11)
  • 現代語訳 (41)
    • イザナギとイザナミ・現代語訳 (3)
    • スサノオとアマテラス・現代語訳 (8)
    • スサノオのヤマタノオロチ退治・現代語訳 (7)
    • 大八島国と神々の誕生・現代語訳 (10)
    • 天の岩戸開き・現代語訳 (2)
    • 天地初発・現代語訳 (4)
    • 黄泉の国とイザナギの禊ぎ・現代語訳 (7)
  • 管理人プロフィール (1)

最近の投稿

  • 大国主(オオクニヌシ)、葦原醜男、八千矛神、国魂(現代語訳)
  • 大年神、ウカノミタマ(宇迦之御魂神)~スサノオの子(現代語訳)
  • 八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに 八重垣作る その八重垣を(現代語訳)
  • スサノオのヤマタノオロチ退治。草薙剣(現代語訳)
  • スサノオとクシナダヒメ。テナヅチ・アシナヅチ(現代語訳)

アーカイブ

  • 2017年2月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最近の投稿

  • 大国主(オオクニヌシ)、葦原醜男、八千矛神、国魂(現代語訳)
  • 大年神、ウカノミタマ(宇迦之御魂神)~スサノオの子(現代語訳)
  • 八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに 八重垣作る その八重垣を(現代語訳)
  • スサノオのヤマタノオロチ退治。草薙剣(現代語訳)
  • スサノオとクシナダヒメ。テナヅチ・アシナヅチ(現代語訳)

アーカイブ

  • 2017年2月

カテゴリー

  • はじめに
  • イザナギとイザナミ
  • イザナギとイザナミ・現代語訳
  • スサノオとアマテラス
  • スサノオとアマテラス・現代語訳
  • スサノオのヤマタノオロチ退治
  • スサノオのヤマタノオロチ退治・現代語訳
  • 万葉仮名
  • 凡例
  • 参考文献
  • 古事記
  • 大八島国と神々の誕生
  • 大八島国と神々の誕生・現代語訳
  • 天の岩戸開き
  • 天の岩戸開き・現代語訳
  • 天地初発
  • 天地初発・現代語訳
  • 当サイトについて
  • 注釈
  • 現代語訳
  • 管理人プロフィール
  • 黄泉の国とイザナギの禊ぎ
  • 黄泉の国とイザナギの禊ぎ・現代語訳

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • Top
  • 当サイトについて
  • サイトマップ

Copyright (C) 2025 古事記・現代語訳と注釈〜日本神話、神社、古代史、古語 All Rights Reserved.

ページの先頭へ