イザナギの禊ぎも佳境です。着衣を投げ捨て、瀬の中に潜り、左目を洗うとアマテラスが、右目を洗うとツクヨミが、鼻を洗うとスサノオが生まれました。 アマテラスが女神で日神、ツクヨミが男神で月神という点が非常に特徴的です。アマテ・・・

イザナギの禊ぎも佳境です。着衣を投げ捨て、瀬の中に潜り、左目を洗うとアマテラスが、右目を洗うとツクヨミが、鼻を洗うとスサノオが生まれました。 アマテラスが女神で日神、ツクヨミが男神で月神という点が非常に特徴的です。アマテ・・・
イザナギが水に潜った時に成った三柱のワタツミ(綿津見神)が阿曇連の祖先神であること、そして底・中・上筒之男命の三柱が墨江(住吉大社)の三前の大神であることが述べられています。 阿曇連は現在の福岡県・志賀島周辺に本拠を持つ・・・
黄泉の国から逃げ帰って、竺紫の日向の橘の小門の阿波岐原にたどり着いたイザナギが、禊ぎをするために身に着けていたものを次々と脱ぎ棄てた後、水に潜って禊ぎを始めます。 上の瀬は流れが速すぎ、下の瀬は流れが弱すぎたため、中の瀬・・・
こうして、伊邪那岐大神いざなぎのおおかみは「私はなんとも醜い醜い、穢けがれた国へ行っていたものだ。だから私は、禊みそぎをして身体を洗い清めよう」と言って、筑紫つくしの日向ひむかの橘たちばなの小門おどの阿波岐原あはきはらに・・・
こうして、伊邪那岐大神いざなぎのおおかみは「私はなんとも醜い醜い、穢けがれた国へ行っていたものだ。だから私は、禊みそぎをして身体を洗い清めよう」と言って、筑紫つくしの日向ひむかの橘たちばなの小門おどの阿波岐原あはきはらに・・・
黄泉比良坂でイザナミに追いつかれてしまったイザナギですが、千引石で坂を塞ぎ、妻に「ことど」を渡して追い返し、無事に葦原中国に戻ることができました。 しかし、黄泉の国に行っていたせいで、イザナギの身体も、その身に着けていた・・・
イザナギは、イザナミに差し向けられたヨモツシコメ、八雷神、ヨモツイクサたち追手を黄泉比良坂のふもとで、桃の実によって撃退しました。すると、ついにイザナミ自身が直々に追いかけてきました。 イザナギは、千人の力でようやく引け・・・
ヨモツシコメやヨモツイクサから逃げるイザナギは、黄泉比良坂で桃の実3つを取り、迎え撃ちます。イザナギは桃の実に向かって、自分を助けたように、葦原中国の人々が苦しんでいる時に彼らを助けるように言い、オオカムヅミの名を与えま・・・
イザナギが黄泉の国の御殿の中で見たものは、蛆虫がたかってうごめいている、イザナミの変わり果てた姿でした。 それを見て恐れをなしたイザナギは、すぐさま逃げ帰ろうとします。その姿を見られて恥をかかされたイザナミは、ヨモツシコ・・・
イザナギが黄泉の国を訪れた時、すでにイザナミはヨモツヘグイをして黄泉の国の住人となっていました。しかしイザナミは、元の世界に戻るために黄泉神と相談してくるとイザナギに伝え、そのときに「私を見ないでください」と言い残して去・・・